2009年6月22日月曜日

東京は梅雨真っ盛りですね

青森の旅は一泊4日。往復夜行バスのハードな旅でした。しかし、目的の花とも出会えた良い旅でした。写真は代々木で咲いていたガクアジサイです。

2009年6月21日日曜日

青森は晴れです!

昨夜の予報では「曇りときどき雨」。しかし雨は夜のうち振ったようで、道は濡れていましたが見る見るうちに青空が広がってきて、昨日の交通違反の憂鬱もすっとぶような快晴です。写真は日本海を背景に咲くハマヒルガオ_千畳敷海岸にて。

2009年6月20日土曜日

ワナにかかった小動物の気分

他の車に追い越されながら、植物を見ながらゆっくり運転していたにもかかわらず、日本海沿いの国道で、広い道が40キロ制限で、16キロオーバーでネズミ捕にやられましたょ。ばっきん千円じゃなかった1万2千円、ゴールド免許だったのにぃ・・・。ワナにかかった小動物の気持ちがわかる気がするなぁ。(写真は海岸に咲くニッコウキスゲ、行合崎にて)

青森は晴れです。

高速バスは今青森県の大鰐町付近を走ってます。快晴じゃないけど陽が射していて、ホオノキ、ハリエンジュ、ノイバラの花が見えます。今日は弘前でレンタカーを借り、五能線沿線の日本海の海岸に行く予定!

2009年6月19日金曜日

このバスで弘前へ

新宿の西口から今このバスで弘前に向かうところです。到着は明日の朝8時半の予定。乗っているだけで着くのですからありがたい!自分で運転したら大変だよなぁ。

2009年6月14日日曜日

ボクにしてはめずらしく早起きの朝の散歩です

風のない静かな朝です。戸隠神社の中社は標高1200mぐらい。ちょっと寒いぐらいのさわやかな朝です。

2009年6月13日土曜日

長野は薄日がさしています

今、長野新幹線「あさま」で軽井沢を過ぎたあたりです。東京を出る時は曇り空でしたが、こちらは薄日が差していてニセアカシアが満開です。