2009年1月23日金曜日

メモリーカードのキーホルダー

カメラのメモリーカードはコンパクトフラッシュなのですが、コンパクトフラッシュ←SDカード←マイクロSDカードとふたつアダプターを入れ子にしてマイクロSDカードの2ギガを使っています。写真のキーホルダーの中は計5枚、10ギガ分入っています。

2 件のコメント:

  1. やっぱ、しっかりした写真を撮ったり、観察するにはそれなりの道具や工夫が必要ですね。

    林道の糞など撮るため、isa氏と同じ丸いレフ板が欲しいけれど、自作するのがむずかしそうだから、購入しようと思ってます。
    どこに売ってますかね?

    あの形状記憶合金(?)の枠がいい。折り畳めてコンパクトになるところが。

    返信削除
  2. レフや直射光を柔らかくするトレーシングペーパーの用途の布など、撮影にはそれなりに小道具があったほうが結果がいいですよね。ヨドバシカメラなどでは売ってますけど、いつになるかわからないけど、こんどの野生生物探検隊の例会(飲み会?)のときに、こっちで買って持ってきましょうか?

    返信削除