skip to main
|
skip to sidebar
「自然を楽しむ」のブログです
携帯電話のカメラで撮って携帯からアップします。 Scins_20090114
2009年2月15日日曜日
名護のひんぷんガジュマル
名護のメインストリートの入り口にこのガジュマルの巨木があります。推定樹齢は280〜300年。樹高19m、幹周囲は胸の高さで10m。樹冠の広がりは長いところで直径30m。いかにも沖縄らしい名護市のシンボルです。今日はのんびり本部半島自転車散歩です。畑のふちでマングースを見かけましたョ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ホームページへ
植物写真家_鈴木庸夫の自然を楽しむ
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
11月
(1)
►
2010
(4)
►
1月
(4)
▼
2009
(58)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
▼
2月
(14)
コンパクトなストロボ
ブルーのフィルターを入れた懐中電灯
冬枯れの林もいいものだなぁ
ヤンバルの森にいます
名護のひんぷんガジュマル
島の水は雨のおかげ
蒼い海白い砂浜
与論島へ
沖縄は晴れてます
プラスチックのクリップは便利です
今日は野生生物探検隊の例会でした
取材をうける
オリンパスのマクロレンズをつける
ノートパソコンの蓋に貼り付けた小物
►
1月
(30)
自己紹介
isa
自然って見れば見るほど面白い! 仕事は・・・ザックに常時カメラとルーペとパソコンを入れ、歩き回ることかな。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿